失敗しない企業のYOUTUBEチャンネルの開設方法!費用や設計について
いつもご覧いただきありがとうございます。株式会社グラニーレ クラウドサービスの長岡です。
本日は企業様がYouTubeチャンネルを始めようと思ったときに第1の壁となる、チャンネルの開設方法についてご説明いたします。
特に難しいことはないのですが、実は最初の段階でやっておかないと後から修正できないことが1つだけあるのでそこだけは注意が必要です。
よくわからない場合は弊社にお任せいただいても大丈夫ですが、そこまで難しいことではないのでこの記事を参考に開設してみてください。
もくじ
YouTubeチャンネルの開設手順
1.グーグルアカウントを作る
2.そのアカウントでYouTubeにログインする
3.「ブランドチャンネル」を作成する
4.もろもろ設定していく
たったこれだけで企業のYouTubeチャンネルは開設完了です。冒頭でお話した特に注意していただきたいのは3の「ブランドチャンネル」を作成するというところです。順に説明していきますね。
1.グーグルアカウントを作る
これはすでにグーグルアカウントを持っていればそちらをお使いください。もし今ホームページを持っていて、グーグルアナリティクスなどのツールを使っているのであれば、そのアカウントでYouTubeチャンネルを作るのがおすすめです。
2.そのアカウントでYouTubeにログインする
こちらは読んで字の如くです。ここですでに個人のチャンネルが自動的に作成されていますが、企業のYouTubeチャンネルとして運用していくので、自動でできたチャンネルは使いません。
3.「ブランドチャンネル」を作成する
YouTubeにログインしたら「設定」というところから「チャンネルを追加または管理する」という場所に行き、チャンネル名を入力してブランドチャンネルを作ります。この名前は後から変更可能です。
なぜ企業チャンネルではブランドアカウントを使うのか
YouTubeの公式ヘルプでも下記のように書かれています。
YouTube で Google アカウントとは別の名前を使用する場合。
YouTubeヘルプ
YouTube チャンネルに複数の人がアクセスできるようにするが、Google アカウントには自分だけがアクセスできるようにする場合。
視聴者に自分の名前やメールアドレスを見られないようにする場合。Google アカウントとブランド アカウントの間の関係は公開されません。
1 つのアカウントで複数のチャンネルを管理する場合。これは、複数の YouTube チャンネルをお持ちの場合に便利です。
ちなみに「公式ブランドチャンネル」とは?
YouTubeにはブランドチャンネルとは別に「公式ブランドチャンネル」というのがあります。
これは簡単に言うと一部の大企業のみがなれるもので、かなり敷居が高い機能です。利用料金や申込方法についても公開されていません。
もしこれを読んでくれているのが大企業のご担当者様だった場合は「Googleアカウントチーム」というところに直接お問い合わせをしてみてください。
ブランドチャンネルを作成できたら設計と初期設定を済ませよう
ここまでですでにチャンネルの開設は完了しています。ですが、私たちの目的はチャンネルを開設することではなく、そこから集客に繋げることです。
まずは企業のチャンネルとしてどういった運営をするのか。ターゲット像や、ブランデイングの洗い出し、狙っていくキーワードやジャンルを設計しましょう。
よくわからなければとりあえずいろいろ発信してみて、反応の良かった動画ジャンルを攻めていく方法もあります。
1つアドバイスするなら「日記になってはいけない」ということです。例えばあなたが有名人や有名な企業でない限り食べたお昼ごはんや今日あったことなどは誰も興味がありません。
まずは視聴者が「何を知りたいのか」これだけは必ず見極めるようにしましょう。
同時に、初期設定については下記の記事を参考に進めてみてください。
企業のYouTubeチャンネルで大切な初期設定とカスタマイズ
企業のYouTubeチャンネルにかかる費用はタダ!
ここまでで企業のYouTubeチャンネルの開設は完了です。お疲れさまでした。
すでにご存知だとは思いますが、YouTubeにチャンネルを開設して運用していくのにお金は一切かかりません!むしろ、上手く運営すればYouTubeからお金をもらうことができます。
しかし、企業であれば当然人件費がかかってくるので無料とは言え経費はかかってきます。
もし動画の撮影や編集の経験のない社員を教育して始めるとなると、最初の動画を作るのに丸2日はかかるかと思います。人件費で言えば1本3万~5万円といったところでしょうか。
さらに、初めて作った動画で効果を出すのは難しいです。うまくなるまで最低100本はこなさなければなりません。
それだけの人件費をかけるのであれば、私たちのような外部の制作業者も使って上手く運営していただけると良いかなと考えております。相談は無料ですので、お気軽にお問い合わせください。
「SNS投稿を頑張ってもフォロワーが増えない」「そもそもお問い合わせは来るの?」
そんなお悩みを解決するべくAI搭載システムが半自動的に質の高いフォロワーを増やします。